旅行には行きたいが、行きたい場所がわからない。

こんにちは、えあーです。

旅行好きな人結構いますよね!!

私も行くこと自体はまぁまぁ好きなのですが、
一つ問題があったりします。

どこに旅行に行きたいのかよくわからない。

旅行はしたい!でもどこに行くといいの?ってなりがちです。

そういう人意外と多いのかなと思うのですが、
同じような考えに至っている人がいたら嬉しいなぁ、と思って筆を執りました。
いやキーボードだけど言葉の綾的なね。

新しい場所というのは、どこでも楽しい。

よく観光地ばかりめぐる人がいますが、
個人的には初めて行く場所は結構楽しめることが多いです。

先日も梅田に行ったのですが、
いつも行くエリアと違う区域に足を運びました。

別にお店に入ったりしたわけではなかったのですが、
こんな雰囲気のところがあるのか…と新鮮な感じを得られました。

なので、
別に遠くに行かなくても新しい場所に行く感動を味わうことはできるんですよね。

なにか目的があるとき以外は、
明確に「どこ」に行きたい、というのが薄れがちな理由です。

大体誰かが企画した旅行にくっついていきます。そんな気がする。

そもそも観光地にこだわる必要性も…

そこまでくると観光地に拘る必要もなくなってきます。

確かに観光地は新鮮味を与えてくれる場所ではあり、
そこに大きな『非日常感』があるのが魅力ですが、
意外と身近なところにも非日常感は潜んでいるものです。

地元のスーパーとか、その地域の特性が出てるので割と好きなんですけど、
旅行中に行くと言うとわかってもらえないことも多々ありますね。残念。

せっかくなので観光地にいくつかは行きますが、
そうじゃないところにも足を運んでみたいものです。

夜行バスとかでもSAに着いたら特に用事がなくても降りる派です。
窓側のとき隣の人にちょっと申し訳なくなるけど仕方ない。

「どこに行くか」より「誰と行くか」が重要な可能性

そこで一つたどり着くのが、
「どこに行くか」より「誰と行くか」が重要である可能性です。

例えば同じ伊勢神宮に行くとして、
大学の友人4~5人で行くのと、
会社の社員旅行で上司と一緒に行くのでは心持ちがぜんぜん違うと思います。

ここまで極端じゃなくても、旅行は一緒に行くメンバーがかなり重要視されるのではと感じます。

特に車旅行でいろいろな場所に行くときは、
移動時間がかなり長くなるので、
移動中にどんな話ができるか、とかも重要そうです。

結論

旅行に求めているものの考え方。

目的の場所がある人とない人で、考え方が変わってくるのではないでしょうか。
なんにせよ、一緒にどこか行きたい人についていけば解決するのでそんなに困ることはしばらくなさそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました