【python】ゼロから始めるDiscord bot【Part1】- 必要なものを確認しよう

こんにちは、えあーです。
Discordといえばゲーマー向けのチャット・通話ツールとして広く知られています。
一部のサーバーではbotが導入されており、自動返答など便利な機能がたくさんありますよね!

この記事では、誰でも簡単なDiscord botを作れることを目標として解説をしていこうと思います。
プログラミング未経験でも問題ありません
一体何Partになるか現時点ではわかりませんが、お付き合いいただけると嬉しいです。

わかる人向け補足

プログラミング言語はpythonを使用します。
ただし、「ゼロから始めるDiscord bot」ではプログラムの理解を求めないスタイルで進める予定です。
したがってプログラムの知識がほしい方には不向きであると考えてください。

こんな感じでわかる人向けに補足はしていく予定ですが、あくまで本質は知識がゼロの人に向けた話です。

1. Discord botとは?

まずはDiscord botとはなんぞや?ということを確認したいと思います。
Discord botとは、Discord上でさまざまなことができるツールのようなものだと認識してください。
たとえば…

  • 入力されたメッセージに対して返信する
  • ランダムな結果を返す(おみくじとか)
  • チャンネルの名前などを変更する
  • 外部サイトから情報を拾って表示する

などなど、割と何でもできます。上で紹介したのもごく一部です。
人間がDiscordでできることは(プログラムさえ組めれば)大体できると思って差し支えないです。
(会話とかそういうのは難しいですが、事務的な操作ならという意味です)
実際に調べてみるとすでにいろいろなbotがあり、多くのサーバー上で稼働しています。
そんなDiscord botを作るためには何が必要なのか? というのを今回は見ていきましょう。

2. 必要なもの

では必要なものを紹介していきます。

・インターネットに繋がっているパソコン

これがないと始まりません。スペックはそんなにいらないです。
ただ、数百MB単位のデータダウンロードがあるので、テザリングは避けましょう。

・PC版Discord及びそのアカウント

Discordを使うのでもちろん必須です。アカウントはスマホと共用で問題ないです。

・pythonを実行できる環境

プログラミング言語です。プログラミングがわからなくても作れるようにはしますが、その環境は必要です。
pythonの環境作りは続くPartで紹介するのでご安心ください。

・やる気

pythonのチュートリアルでも最初に言っているほどやる気は大事です。
とはいえプログラミングがわからなくても(以下略)

ぱっと思いつくのはこんなもんです。
細かいソフトウェアなんかが必要になる場合もありますが、それは順を追ってインストールしてもらうので安心してください。
とりあえず、各自で準備をしてもらうのは
・パソコン
・PC版Discord
・やる気

です。あとは順に説明をします。(多分)

3. なんとなくの流れ

とはいえ、最終的に何をするのかわからないというのも不安かと思うので、簡単に紹介だけしておこうかなと思います。

  1. Anacondaのインストール
  2. とりあえずpythonを動かしてみる
  3. botアカウントの準備
  4. 返答をするbotの作成
  5. ランダムな結果を返すbotの作成

最終的にここまでできるようになるのが目標です。
これ以上のことはさすがにプログラミングを勉強しないと厳しいですが、この記事で興味を持って勉強する人が増えてくれたら嬉しいなと思います。

初心者に寄り添った進行を心がけたいので、もし記事を読んでわからない点などありましたらコメントいただけると嬉しいです。

次回Part2では「Anacondaのインストール」を解説する予定です。

コメント

  1. […] 【python】ゼロから始めるDiscord bot【Part1】- 必要なものを確認しよう […]

  2. […] 【python】ゼロから始めるDiscord bot【Part1】- 必要なものを確認しよう […]