新入社員

仕事・就活

新入社員に個人的に伝えておきたいこと

こんにちは、えあーです。 4月から新入社員として働いている人も少なからずいると思いますが、 一応2年働いた立場としてなんか言いたいことだけ言っておきます。 『参考になる!』と思ったことは参考にしてくれたらいいし、 『参考...
仕事・就活

【会社】新社会人が6ヶ月働いて感じたこととか

こんにちは、えあーです。 そろそろネタも尽きてきたので、 今までとは別ベクトルで話すことを意識して この記事を仕上げました。 よかったら最後まで読んでください。 レッツ元クソ学生の社会人レビュー。 過去に同じよう...
仕事・就活

【会社】新社会人が3ヶ月働いて感じたこととか

こんにちは、えあーです。 クソ学生も3ヶ月働けばまぁまぁ頑張ってるってもんです。 以前の続きですね。 たぶん次は1年になるんじゃないかと思います。きっと。 【2019年入社】6年間大学生+院生をしていた人間が...
2019.07.04
仕事・就活

【会社】新社会人が1ヶ月働いて感じたこととか

こんにちは、えあーです。 以前一週間のときにもこんなことをやりましたね。 ということで元クソ学生の一ヶ月勤務レビューです。 【2019年入社】6年間大学生+院生をしていた人間が新入社員を1週間続けた感想 今度は一...
2019.05.07
仕事・就活

【会社】新入社員は早く来て業務を覚えるべきか?

こんにちは、えあーです。 私も社会人になって結構経ちました。 ところで、世の中では「新入社員は早く会社に来て仕事を覚えろ」という意見を言う人もいます。 おそらく最近の若者はそのような意見に対して素直に従う人はそんな...
2019.04.20
仕事・就活

【2019年入社】6年間大学生+院生をしていた人間が新入社員を1週間続けた感想

こんにちは、えあーです。 先日までクソ学生だった私が突然新入社員になってしまいました。 まずは一週間毎日会社に通ったので、その感想でも述べておきます。 社会人に対して漠然とした不安を感じている方、必見です! 朝は...
2019.04.06
仕事・就活

【2019年度入社】新社会人になるということで、個人的ないろいろ

こんにちは、えあーです。 明日から『新社会人』です。マジか。 仕事の内容に関しては当然のごとく守秘義務とかがありますので、詳しくはお話できませんが、 とりあえずIT系であるということくらいは言っても大丈夫ではないでしょ...
2019.04.01
タイトルとURLをコピーしました