【Nintendo switch】無料で遊べる協力TPS「Warframe」が面白いぞ!

スポンサーリンク

こんにちは、えあーです。
2018年11月21日に無料配信が始まったゲーム「Warframe」が面白いぞ!って話です。

※ちょっとキャラカスタマイズしてます

ここ最近個人的に最もアツいゲームです。
身内で通話しながらワイワイやっています。

協力型のTPSで、一つの目的をみんなでこなす感じのゲームです。
対人戦もあるようですが、基本的には対NPCなので向こうにいる人間を意識せずに済みます。
※味方は人間なので注意しましょう。

設定を弄らないとちょっと酔いやすいのは問題点ですが、
ほどほどに終われると思えばメリットともとらえられますね。

スポンサーリンク

どんなゲーム?

簡単に言うと協力型TPSゲーム。
4人でミッションに挑み、捕らえられている人の救出や敵の殲滅、データを盗み出すなどいろいろなことをします。

Splatoonをやっている人は、サーモンランをイメージするとわかりやすいでしょうか。
あんな感じでみんなで協力してプレイします。

ちなみにwikiを見たところ、かなり奥が深いゲームのようです。
まだまだ出たばかりなのでいろいろ探りながら遊んでいきます。

スポンサーリンク

クロスプレイできる?

できません。
ここは残念なポイント。

switchで遊んでる人で集まりましょう。

スポンサーリンク

ボイスチャットできる?

フォートナイトと同じで、switch本体のイヤホンジャックにイヤホンマイクを挿せば使えます。
設定で有効にしないと使えないようなので注意。

知らない人ともボイスチャットできるようです。苦手な人はオフにしておきましょう。

ジャイロは使える?

使えます。
ただし、Splatoonと違ってかなり動きが鈍く、
最大までジャイロを上げても満足に動かない状態でした。
(人によっては満足できると思うのでとりあえずやってみてください)

Nintendo switch Onlineは必要?

不要です。
未加入でも遊べるのでお財布にも優しい()

課金しなくても遊べる?

まだあまり進んでいないのでわかりませんが、
課金しなくても結構遊べるという風に言われています。

課金して武器を購入したり、アイテム枠を拡張したりできますが、
手間はかかりますが武器は課金しなくても手に入ります。
また、アイテム枠は不要な武器を売却すればなんとかなります。

ただ、課金したほうがスムーズに進みます。


みんなもWarframeで遊んでみましょう!
ちなみに12GB以上容量を食うので、microSDを買ったほうがいいかもしれないです…

コメント

タイトルとURLをコピーしました