こんにちは、えあーです。
ということで表題のとおりですが、
持っているREALFORCEのキーボードを掃除しました。
使用しているキーボードはR2S-JPV-IV。
普通のアイボリーの静音版です。25000円くらい。
こいつを掃除していきます。
使用期間は2年弱。
ほんとはもっと早く掃除したかったけどキー外し工具を買うタイミングを逃し続けて、
ここまで来てしまった感じです。
それではいきます。
キーボードの中の汚い画像が出るので一部閲覧注意です。
始める前にキーボードの写真を撮っておくとどこのキーかわからなくなる事案を回避できます……が、
公式サイトの写真がかなり解像度高いので十分どのキーがどこにあるかわかります。
あ、事前に私の失敗を一つだけ。
左Ctrlキーと右Ctrlキー、どっちがどっちかわからなくなりました。
多分大きさも一緒なので特に気になっていることはありませんが、
気にする人はどうにかして区別しておいたほうがいいと思います。
1. キーを外す
とりあえずキーを外します。
キー外しの工具としてARCHISSのキー外し工具を買いました。
これですね。お値段もお手頃です。
こいつを使ってキーボードに付いているキーを全部外していきます。
ちなみに頑張れば取れるかもしれませんが、
キーに傷がつく可能性があるので、専用の工具を使用することをおすすめします。
カチッとはめて取るやつもあるけど、ワイヤー2本引っ掛けて外すタイプの方がおすすめです。
下の写真のようにキーを引っ掛けて、
引っ張れば抜けます。
簡単そうに見えるけどちょっとだけ力がいる。
ということでこんな調子で全部のキーを外していきます。
ちなみに大きめのキーは最後にまとめたほうがいいです。特にスペースキー。
大きめのキーを外す際にワイヤーが変形しがちなので、他のキーで使いにくくなる恐れがあるためです。
REALFORCE R2のスペースキーは結構長いので特に変形しやすいです。仕方ない。
英語版だと横向きにはまらないのでは…?
ということで全部のキーを外し終わりました。
2. 現実に直面する
キーを外した中身の写真がこちら。
やばい なんだ これは
よくわからないものがたくさん溜まっています。
普段見えないとはいえさすがに引きます。
右の方はホコリがすごかったです。
で、こいつらをエアダスターで吹き飛ばします。
エアダスターは100均とかで売ってる潰して空気を出すタイプでもいいし、
スプレーになってるやつでもどっちでもいいです。私は後者です。
掃除機で吸ってもいいと思いますが、
私は吹き飛ばした後に掃除機で吸いました。直接吸うとうまく吸えないかもと思ったので。
掃除機で吸う際はスペースキーについているバネを外してどこかに置いておきましょう。
多分一緒に吸われます。
3. キーを洗う
※ブラックのレーザー印刷モデルの人は印刷が薄れるかもしれないので注意。
アイボリーは全て昇華印刷、ブラックも高いモデルは昇華印刷で、
昇華印刷のモデルは基本的に印刷が薄れないので大丈夫です。
洗面器に水を張って中性洗剤を入れて、
適当に洗います。
ジャブジャブすると麻雀牌かき混ぜてるみたいで楽しいです。
強くやりすぎるとキーに傷がつくかもしれないので注意。
台所用洗剤なら何でも大丈夫的な書き方されていましたが、
私は心配なので家から中性洗剤を探しました。幸いキュキュットがあったのでそれを使いました。
終わったら乾かします。
乾かす際の注意ですが、水を切ってから乾かし始めるほうがいいです。
キーの内側に水が溜まっているとなかなか乾かないので、
キーの内側の水を切った後に、そちらの面を上にして乾かすと早く乾きます。
ドライヤーは変形するかもしれないのでやめました。
自然乾燥……と見せかけて扇風機で風当ててます。
乾かしついでに昼寝しました。
4. 本体の隙間掃除
本体側のキーとキーの隙間に汚れが少し残っていたので、
無水エタノールを綿棒に染み込ませてこすります。
こちらコロナ対策のためたまたま家にあった無水エタノールです。
前後の写真がないですが、若干きれいになった気がします。
そこまで効果が大きいわけではなさそう…?
多分本気でやればきれいになる気がしますが面倒になってきたので手を抜きました。ごめん。
5. キーを戻す
一通り終わったらキーをもとに戻します。
初めにも述べたとおり、公式サイトの写真がかなり解像度高いので十分どのキーがどこにあるかわかります。
キーを適切な場所において真上から「パチン」と音がするまで力をかければハマります。
スペースキーのバネを外した人はつけ直すのを忘れないように注意しましょう。
おわり!
ということでREALFORCE R2の掃除をしました。
特に変わったことはなく、普通のキーボードの掃除って感じです。
正直見た目などに変化はないので
中身がどうなってようと気にならない人はしなくてもいいのかもしれません。
私は……これから1年に1回位は掃除しようと思います。
さすがにあの状態は驚きましたので……
コメント