【デレステ】2020年度版:ポテンシャル解放の振り方

スポンサーリンク

こんにちは、3フリック抜ける芸人です。

久しぶりにポテンシャル解放についてまとめ直します。

2021年版はこちら↓

以前のはこちら。

スポンサーリンク

基本は特技発動率から!

以前は目的に合わせてという主張をしていましたが、
最近では特技発動率の優先度がかなり上がってきました。

というのも、特技発動率を上げるのが様々な面で非常にメリットが大きいからです。

よくわからないという人は難しく考えず特技発動率を10まで上げて問題ありません
ちなみに10まで上げるためにはファン数50万人が必要です。

ティアラが足りない場合は他のアピール値を上げるか、アイテムが貯まるのを待ちましょう。

ちなみに理論上の最高スコアはアピール値振りですが、
それをしなければいけないレベルはハイスコアランキング1桁狙いとかそういう次元なので、
気にしなくて何も問題ないです。

悩んだら特技発動率

スポンサーリンク

例外

特技発動率以外から上げたほうがいいパターンの紹介です。

LIVE PARTY!!のリーダー枠(一番右)用のアイドル

ライフ振りが優先される場合があります。

ライフのポテンシャルを上げることでアピール値が上がるので、
ライフに振る効果が非常に大きいです。

反面、LIVE PARTY!!以外では少し扱いにくくなります。

できればポテンシャル20まで上げられるようにして特技発動率とライフをどっちも10にしたいものです。

完全に余談ですが、リーダー枠はレゾナンスがおすすめです。
回す余力があれば。

ライフスパークル採用

ライフ610という調整が存在します。

回復SSRが一人いれば達成できるラインですが、
もし回復SSRを採用しない場合は2人にライフ10振りしないといけないので、
不足する場合は特技発動率より優先される場合が。

でもそこまで詰める気があるなら先にポテンシャル上げるほうがいいかも。

とりあえずスパークルは扱いが面倒です。
適当なコンボな枠で済ませるのも手。ちょっともったいないけど。

スコア系じゃない特技のアイドル

スコアに直接作用しないライフ回復やPERFECTサポートのアイドルではライフ振りやアピール値振りの選択肢が出ます。

とはいえカーニバルや放置編成など特殊な使い方をするときに出番があるくらいです。

ゲストで使われたいとき

友情ポイントの倍率が増えたこともあり、ゲストとして使われることに対する価値が上がりました。
ゲストで使われたい場合はアピール値が高いほうがいいため、アピール値振りという選択肢があります。

とはいえガッツリ使われるためにはポテンシャル30必要なのでだいぶ先の話です。
25以下だと特技10振りポテンシャル35に負けるのでちょっと微妙になります。

スポンサーリンク

まとめ

何パターンか例外を書いたけれど、

基本的には特技発動率に振ってしまって問題ないです!

少なくとも損することはほぼ無いので安心して特技振りしましょう!

コメント

  1. […] 【デレステ】2020年度版:ポテンシャル解放の振り方 […]

タイトルとURLをコピーしました