こんにちは、えあーです。
ご存じの方も多いと思いますが、
令和2年度春季情報処理技術者試験が中止になりました。
私はデータベーススペシャリスト受ける予定でしたが、
残念ながら延期ということで。
まぁまだ何も勉強してなかったんですけど
まぁ今の御時世ですし、しょうがないですね!
代替試験とかはどうなるのか?
現状不明ということで。
早めにわかってほしいものです(勉強いつからやるかもあるし)
もし来年だと先にネットワークスペシャリストの勉強することになるんでしょうか?
その可能性も一応見据えておかないといけなさそうです。
午前1免除はどうなるのか?
こちらも執筆時点でまだ情報が出てないので不明です。
もし完全に試験自体がなくなるというのなら、
次回のその試験まで延長、が妥当な線だと思いますが…
(次の春まで権利を持ち越せる、的な)
私はこないだの秋に応用情報受かったばかりなので、
まだまだ全然余裕ですが、
今回でラスト予定だった人とかは気が気じゃないでしょうね……
【追記】
令和2年度春期試験において一部免除(基本情報技術者試験の午前試験免除、高度試験、情報処理安全確保支援士試験の午前Ⅰ試験免除)を受験申込み時に申請していた方につきましては、令和2年度春期試験実施の取りやめ(中止)によって不利とならないよう、一部免除申請が可能となる期間を延長いたします。
詳細につきましては、決まり次第、ホームページでご案内いたします。
ということで、「不利にならないように延長する」ということでした。
具体的にどうするという記述はまだありませんでしたが、
おそらく次に開催される同じ試験では使用できると見て良さそうです。
2回使用できるという仮定ならば、私のように今年は問題ない人も伸びたりするのでしょうか…?
続報を待ちます。
中止になった!!大変だ!!って思ったけど、
こうしてみると本当に何も決まってないんだなと思いました。
まぁ緊急事態だし決まっている方が珍しいんですけどね。
ちなみに勉強のために買った本が届いたその日に中止になったので、
ちょっと絶妙に微妙な気分になりました。仕方ないね。
コメント