【会社】新入社員は早く来て業務を覚えるべきか?

こんにちは、えあーです。

私も社会人になって結構経ちました。

ところで、世の中では「新入社員は早く会社に来て仕事を覚えろ」という意見を言う人もいます。

おそらく最近の若者はそのような意見に対して素直に従う人はそんなに多くないのではないでしょうか。
嫌々従ってる人は多そうですけど。

個人的にこの台詞に対してどう思っているかを記しました。

社会人の遅刻は厳禁!

確実に言えることはこれです。

遅刻は基本的に許されるものではありません。

電車が20分30分遅れたりしたときは仕方ないですが、
信号1本引っかかったから遅刻したとか、
なんか今日に限ってエレベーターが混んでるとか、
5分程度の遅れで遅刻になるような状態になるのは社会人として問題だと思います。

時間を守ることは(少なくとも社会人にとっては)大切です。

そういう意味である程度早く会社に着くようにする必要があることに対しては同意できます。

毎日始業3分前に到着するとかだといつかやらかすと思います。
そういったやらかしを避けるために早く行く、ということです。

実際私も20分前くらいには職場に着くようにしています。

それ以上遅れる場合はおそらく大きなトラブルなので仕方ない理由になるでしょう。
寝坊は…ダメですね。はい。

業務を覚えるべき?

こちらに対しては疑問を呈します。

早く来るとして、まだ業務時間ではないということが重要です。

もちろん給与が支払われるのであれば、業務を覚えるべきです。

しかし早く来ても給与が支払われるわけではありません。

会社は労働者に給与を支払うことで労働を要求することができます。
給与がないのに働かないといけない理由はわかりません。

したがって、早く来ても仕事をする必要はないと考えています。

会社規定に反しない範囲で自由に待機しているのが良いのではないでしょうか。

同期と雑談するもよし。もちろん業務を覚えるもよし。
おやつを食べて士気を高めるのも良いですね。
別にソシャゲの周回してもいいとは思います(どう見られるかという問題はあるけど)。

同期や年の近い人と雑談するのが、会社内で雰囲気良くやる下地作りにもなるし、
個人的にもやっていきたいなと思っています。おすすめです。

まとめ

  • 会社に早く行くのは遅刻回避のため。
  • 早く行っても仕事はしなくてもいい。
  • せっかくだし同期とかと仲良くなろう。

余談コーナー

同期と仲良くなりすぎたりして、
業務中も時々雑談してるんですけどね…
雰囲気はすごくいいです。働きやすい。上司がどう思ってるかは不明。

コメント