海辺編Part2。
停泊所
キャントリップに見えて使ったターンは手札が1枚減る。
代わりに次のターンの手札が増えるのでプラマイゼロ。
ドミニオンでは1ターンの出力を高めるほうがいいので4-6に出力を分けると考えればアドにはならなくてもまぁ仕事はできるカード。
ダブったターミナルアクションを流すか、
このターン買いたいものに対して余る金を流すか、
リシャッフル直前なら勝利点を流してシャッフルから逃がすか、
いろいろ使い方はありそうだけどどれもまぁその程度かという感じ。
まぁ2金だしそんなもんか。
島
圧縮できる勝利点。
アクション消費が痛いが、そのカードを失わずに圧縮できる。
勝利点カードを一緒に島流しにしたい。
12金でアクションも余る引き切りデッキが組めれば、
属州と島を毎ターン買っては島で属州を流せるので、
毎ターン確定で8点が取れる。そうなると強い。
灯台
堀と異なる扱い方をされるアタック防御札。
使っておくと1ターンのガードが確定する。
クリーンアップで引いてくる5枚にないと使えない堀より使えるチャンスは多い一方で、
持続特有のリシャッフルに入れてもらえない現象は起きやすい。
アクションもついているので少し雑でも使いやすく、
雑に使っても総合的には2金。悪い札ではない。
見張り
少し扱いの難しい廃棄カード。
3枚中2枚をどこかにやってしまう。
必要な札しかなくても強制。属州3枚なんてめくれようものなら泣く。
終盤腐るというより、使いたくないまである札。
ドローやコインもないので、使うと手札1枚減るのも特徴。
総じて使いにくい印象だが、どの種類でも廃棄できるのは救いか。
商船
このターンと次のターンに各2金。
金量の安定化はできそうだけど、アクションを消費するし、
このカード自体が5金だし、持続でリシャッフル置いていかれやすいし…
どうにもパッとしない印象はある。
とはいえ地味に仕事するんだろうなとは思うカード。
デッキの平均金量が2を超えるようなら隊商で良くね?ってなりそう。
原住民の村
ドローがついていないので弱く見えるが、使いみちさえ考えれば有効に使えるかもしれない。
2回に1回は普通の村として使う方法はもちろん、
トップ調整をすれば擬似的に圧縮に使うことも可能。その場合は取り出せなくなるけど。
その場合は勝利点を飛ばせると島同様に点数を失わない圧縮が可能で嬉しい。
とはいえトップ調整ができないのなら+2アクション以外の働きは期待しないほうが良さそう。
航海士
5枚見て並び替えか全捨て。
その5枚が不満なら捨ててしまえる。
デッキが絡むカードと組み合わせないとちょっと弱い気がする。
ただし5枚落とせるので回転率を高めることはできる。
2金付いてるので、他にターミナルアクションを積む気がないときは銀貨の代わりに買える。
前哨地
諸々ややこしい追加ターンカード。
手札3枚なのであまり強くない動きしかできないが、
引き切りを作っていれば2ターン連続で引き切れることも。もちろん事故も多い。
相性がいいカードとしては書庫などの指定枚数まで引くカード、
移動動物園(被りにくくなるので)、策士(3枚捨てで強い効果を得られる)などが挙げられる。
単純にターンを増やせるので、ターン毎に何かをするカードとは高相性。
真珠採り
使えない子筆頭扱いされるカード。かわいそう
キャントリップ付いてるので直接邪魔になることは少ないが、
だからといって仕事をすることも少ないイメージ。
有効な使い方がどうにも見えないカード。
一応トップ操作といえばトップ操作なのだが、
上に移動させないと結局トップがわからないので使いにくい。
コメント