【ボードゲーム】「ドミニオン」カード雑記 基本 Part3

基本編最後。
基本はわかりやすいカードが多くて助かります(

改築

屋敷→4コスにするのに便利。
銅貨圧縮しても2金札を取らされるので微妙。2金に便利なアクションがあればいいが…

終盤は金貨を属州に改築できるのでちゃんと仕事がある。
いつでも使える場面があるのはいいところ。

鍛冶屋

わかりやすいカード。手札が増える。
ステロでもコンボでも活躍できる。村鍛冶屋は超有名コンボ。というか誰もが一度は経験する。

初手購入すると山札2巡目のどこにあるかで今後の展開が大きく変わってしまう。
基本カードで単純効果なのに割と奥が深い。

アクションがあってもなくても素直に使いやすくてそれなりに強いが、
買う枚数を間違えると全然打てなくなってしまう。

密偵

キャントリップなので邪魔にはなりにくいが、単体では仕事をしにくい。
とはいえ微妙な嫌がらせにはなるので良いアクションがなければ、くらい。

トップ操作という観点で、他にトップに関わるアクションがあるときはかなり有能になる。
無いときはできれば他の4金カードを取りたい。

泥棒

他人から財宝を奪ってくる。まさに泥棒。
銅貨しか出なくても廃棄は必須なので、相手の圧縮を助けてしまうこともある。
しかし、金貨を取れた際にはウハウハである。

相手が圧縮戦法を取ると金貨を奪いやすいが、
それなりに数を打てないと結局追いつけないこともある。
しかしターミナルアクションなので複数回撃つのも難しい。

庭園ルートではカードを増やせるので意外と高相性。
特に4人戦なら1回で最大3枚カードを増やせる。その点は優秀。

玉座の間

アクションを2回打てるという効果。結構処理がややこしい。
わからない効果があればちゃんとネットで確認していきたい。

手札のアクションを2回撃つという効果だが、無理に読み替えるとデッキから同じカードを引いて撃つのと同じなので、
1ドロー2アクションとも取れる。つまり村。
しかし実際には1枚しか挿してないカードを2回使えるので強い点もある反面、
手札に他のアクションがないと腐る。
買うタイミングや枚数を間違えると失敗する札筆頭。

玉座→玉座すると玉座で2回撃つ権利を2回もらえる。この処理も重要。

村系カード(+2アクションのあるカード)の原点。

とりあえず買うという流れになりがちであるが、
あまり早く買いすぎてもアクションが余るし、
かといって買い遅れると足りなくなることも。

単純に見えて結構奥が深いカード。
3金と買いやすいこともあり、タイミングも難しい。
(こいつタイミングが難しいしか言ってないな……)

とりあえずアクション使って派手な動きができるので初心者に人気。
それで村鍛冶屋でコンボを覚える。嬉しい。

魔女

元祖呪い撒き。
2ドローしかしないのでドローは貧弱なものの、呪い撒きが素直に強い。
廃棄のない場では取り合いになる。
逆に廃棄の強い場では微妙になりがち。それでも弱くはない。

呪いが枯れたらただの2ドロー。アタックから守れない堀。
コスト参照廃棄で別のカードにできると嬉しい。

木こり

+購入がこれしかなければ候補には入るが、基本的には銀でいいかなとなってしまうカード。
アクション権を消費する割にはどうにも見合わない気がする。
キャントリップに購入がつけばまあまあ便利に…ってそれ青空市場。
大量の金を生み出せるデッキならもちろん一考だが、優先度は低め。

工房

4金に便利なカードがあればありな札だが、アクションを消費するのでそこは注意。
庭園ルートではかなりお世話になる。

工房で工房を取れるが庭園ルート以外では使うことはなさそう。
庭園ルートでも1~2回だし、そもそも素で買えることも多いのだが…


次回から陰謀編です。
だんだん複雑なカードが増えていくの、カードゲームって感じでいいですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました