【ボードゲーム】「ドミニオン」カード雑記 繁栄 Part1

もう繁栄まできてしまったというのか…!?
繁栄はパワーカードが多いイメージ。ただそこまで手を出す時間があるのかどうかは見極めがいる。
植民地や白金貨でまたゲームが変わりますね~

銀行

場に出した財宝の分だけ金が出る。
ドローで手札からたくさん財宝を出せると嬉しい。
一応普通のデッキでも3金くらいにはなるだろうが、金貨より高いので4金以上の仕事をしていただきたい。
植民地場では長期戦になりやすいのでしっかりデッキを作れてうまく活用できるかもしれない。

司教

割と強めなカードだと思っている。
廃棄しながら1金と最低1点出るってかなり便利。
他人も圧縮ができるというデメリットはあるけど、まぁそれを差し引いてもなかなか。
お互いに司教を握ると圧縮まみれになることも?

これ1枚で属州1枚くらいになることもよくあるので、
挿す余裕があるなら1枚挿してしまってもいいのではないか。

都市

村→失われし都市→なんか強そうな札、へと進化を遂げるカード。
とりあえず都市を買い集めると2ドロー2アクションにまでは成長できるが、
そこまで育ててもターミナルアクションを積まないとただの研究所。
かといってあんまり敵に多く握られても不利になるし、
購入枚数を考えるのが割と難しい。

売り切れないとただの村。でも村系が他にないとこれを買わないといけないこともあるかもしれない。

植民地

属州の上位札。
このカードがあるだけで長期戦になる。気がする。
できるだけ属州ではなくこちらを買っていきたいが、
なかなか金が伸びないような場のときは属州を買って終わらせることも考えるべき。

植民地があっても属州が無くなれば終わるのはワンポイント。

禁制品

1金安いのに+1購入がつく金貨。
だけど買いたいものを制限されてしまうので、強いカードが限定的な場だと抑えられてきつくなる。
強いカードが複数あればどちらかは買えるのでなんとかなるか。
終盤は属州を止められるのがどうにも痛い。

禁制品は最初に出すことで止めるカードの読みを難しくさせることができる。
また、複数使うとどんどん買えるカードが減るのにも注意。

会計所

捨て札から全部銅貨を拾ってくる。
初期の銅貨を全部拾えれば7金だが、
シャッフルのタイミングにどうしても左右されがち。
しかも拾えるのがどうかなので、何も考えずに使うとデッキが銅貨まみれになるか効果が薄いかのどちらかになりがち。

宰相とかで全部落としてから拾えると嬉しいのだがそれにも村系が必要だし、かといって3枚必要コンボはちょっとしんどい。
捨てて拾うのが理想のスタイルではあるが、どうにもうまく扱うのが難しい印象。

拡張

改築の上位版。5金のアクションが余る頃になるとそれを属州にしてしまえるので当然強い。
とはいえこのカード自身が7金と重く、単純に購入するのも難しい。
複数枚購入は場によるが、できれば使い回せるカードで使いまわしていきたいところ。

鍛造

圧縮には優秀だし、高いカードへの変換もやりやすいが、
コストをちょうど合わせないといけないのが難しいところ。
圧縮札として使うにしては7金とコストも高い。
値段は高いが効果が弱い札を変換できると嬉しい。

ならず者

民兵+1購入+購入につき1点。民兵で強かったのにおまけがついたこのカードが弱いわけがなかった。
単純に民兵+2点になるのでそれだけでも十分いいカードなのだが、
このカードの真価は村系と組み合わせて複数このカードを出したときにある。
例えば4枚ならんでいれば5購入になり、適当に銅貨を買うだけでも20点になる。
とはいえアクションもドローも増えないため複数並べるのは結構難しい。うまくできたときは快感。

コメント

タイトルとURLをコピーしました